ダージリン・アールグレイ・アッサムの違い|スーパーで買える紅茶を飲み比べレビュー

⭐紅茶くらべ

ダージリン・アールグレイ・アッサムの違い|スーパーで買える紅茶を飲み比べレビュー

 

「結局どれを買えばいいの?」——スーパーの紅茶棚で立ち尽くした私が、

ダージリン・アッサム・アールグレイを実際に飲み比べて、香り・味・シーン別の選び方をつかみました。

初心者でも“今日から迷わない”基準を、体験レビューと一緒にやさしく解説します☕

まず結論:こう選べば失敗しない

  • 香り重視でストレートなら → ダージリン(軽やか&華やか)
  • 気分転換の香り&汎用性なら → アールグレイ(柑橘アロマ/ストレートもミルクも)
  • 濃厚なコク&ミルクティーなら → アッサム(力強く満足感)

3種の違いが一目で分かる比較表

項目 ダージリン アールグレイ アッサム
カテゴリ プレーンティー(インド・高地) フレーバーティー(ベルガモット香り付け) プレーンティー(インド・平地)
香り 花・果実様(マスカテル)で華やか 柑橘(ベルガモット)が爽やかに立つ モルティー(麦芽の甘み)で力強い
味わい 軽やか&上品、渋みは弱〜中 ベース茶葉次第/香りが味を引き上げる 濃厚なコク、渋みは中〜強
おすすめ飲み方 ストレート(砂糖なしが◎) ストレート/少量ミルク/アイス ミルクティー/ロイヤルミルク/チャイ
スーパー適正 ◯(大手ブランドで入手可) ◎(定番/選択肢が豊富) ◎(ティーバッグ多数)

ダージリン|香りで選ぶなら(実飲レビュー)

「紅茶のシャンパン」。花束のような華やかさと、軽やかな渋みが魅力。
はじめてのストレート紅茶にぴったりです。

ルピシアのダージリン ファーストフラッシュ(ストレート)
ルピシアのダージリン・ファーストフラッシュ2025のパッケージと、琥珀色のストレートティーが入った花柄カップ
実飲:ルピシアのダージリン ファーストフラッシュ。爽やかで繊細、香りがふっと広がる。
トワイニングのダージリンのティーバッグとマグの写真
トワイニングのダージリン(ティーバッグ)
手に入りやすいのも◎:トワイニングのダージリン(ティーバッグ)。Amazon等のネットスーパーでも。
  • 味の第一印象:緑茶のようなフレッシュ感+華やかな香り。渋みは穏やかで飲みやすい。
  • おすすめシーン:気分転換/読書や作業のお供に。
  • 抽出目安:95℃・2〜3分(ストレート)。カップは事前に温めて。

アールグレイ|香り付けで気分転換(実飲レビュー)

ベルガモット(柑橘)の香りをまとったフレーバーティー。
ストレートでも少量ミルクでも、アイスでも楽しめる万能ポジションです。

トワイニングのアールグレイを使ったストレートティー

アールグレイ(ストレート)
実飲:アールグレイ(ストレート)。ふわっと立ち上がる柑橘アロマで気分が切り替わる。
  • 味の第一印象:香りが先行して華やか。ベースがセイロン系だと軽やかで飲みやすい。
  • おすすめシーン:午後のリフレッシュ/来客時/アイスティー。
  • 抽出目安:95℃・2.5〜3分。ミルクならやや濃いめ→温めたミルクを後入れ。

👉 もっと詳しく:アールグレイはミルクティーに合う?作り方とおすすめブランド

アッサム|コク重視・ミルク派に(実飲レビュー)

濃厚なコクとモルティーさ(麦芽の甘み)。ミルクに負けない力強いボディが魅力です。

成城石井のオリジナルブレンド アッサム

成城石井のアッサム(ストレート)
実飲:成城石井のアッサム。ストレートでも甘みと厚みを実感。「これ、ミルクで絶対おいしい」確信の味。
  • 味の第一印象:コクが太く、満足感が高い。渋みは中〜強でミルク耐性◎。
  • おすすめシーン:朝の一杯/甘い焼き菓子と。
  • 抽出目安:100℃・3〜4分。ミルク前提ならやや長めに濃い目抽出。

👉 もっと詳しく:濃厚ミルクティーに合う紅茶5選

買い方&淹れ方のコツ(初心者向け)

  • ティーバッグから始める:方向性を掴んでからリーフへ。トワイニング/日東紅茶/成城石井オリジナルは入手しやすい。
  • お湯は沸騰直後:熱湯で茶葉をしっかり開かせる。カップは事前に温める。
  • 抽出は短めスタート:渋みが出すぎないよう、まずは2分台→好みで微調整。
  • アイスは“急冷”がクリア:濃いめに出して氷へ一気に注ぐ。水出しなら渋み控えめ&失敗しにくい。

👉 作り方のコツ:ティーバッグ紅茶の美味しい淹れ方アイスティーの美味しい作り方|濁らないコツ

よくある質問

Q. ストレートで飲むならどれ?

A. 香りを楽しむならダージリン、爽やかな香り付けを楽しむならアールグレイが◎。

Q. ミルクティー用は?

A. コクの強いアッサムが鉄板。アールグレイに少量ミルクもまろやかでおすすめ。

Q. スーパーで揃う?

A. ほぼOK。トワイニング、日東紅茶、成城石井PBなど。ネットスーパーやAmazonでも買いやすいです。

※写真は私が実際に飲んだときのもの/入手状況によりパッケージは異なる場合があります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました